西ヨーロッパまで来ました。
同じ料理になりがちなのはご愛嬌!
イギリス
イギリスのスーパーは、TESCOやセインズベリー、ディスカウントストアはALDIやLidlがあります。
- スコッチエッグとフィッシュケーキ
揚げ物多め(1,2)


- イギリス料理に飽きて筋肉飯を食べる(3)
- Lidlで買ったスムージーとキャラメリゼされたパンが美味しすぎた(4,5)



- Farmhouseシリーズがおいしすぎる(6)
ぜひイギリスに来たらお土産に購入してほしい一品。レモングラスのクッキーがおすすめです。 - スコーンはスーパーのものと、パン屋さんのものどっちも購入。(7,8)
どちらも美味しいですが、温めたらもっと美味しいと思う。



- 茎がピンク色の野菜を加熱したら、全部ピンクになった料理(9)
- イギリス〜スペインあたりであるあるの、3点セット(10,11)
サンドウィッチはほぼ耳があるタイプなのでボリューミーです。
スナックはポテチが大好きなので選びがち。チョコバーや果物もあります。



- カット野菜とトマトソースとパスタがあれば、とりあえず美味しいものは作れます(12,13,14)
でも旅中にトマト味のものを食べすぎて、ちょっと嫌いになりつつある。 - スコットランドに来たからには、食べておこうとHAGGISハギスを購入。(15,16)
モツ系が好きならきっと好きな味。





スペイン
- スイカが死ぬほど美味しい(1)
- カップ麺にお湯を入れていたら、スペイン人に「私ヌードルは苦手…」と言われた。(2)
- 苦手と言われた反抗心で次の日焼きそば食べた(3)
- マッシュしたじゃがいも(4)
味濃いめなのでサラダと一緒にたべたら美味しかった。




- つぶつぶのパン大好き(5)
- 冷蔵コーナーに売っていた謎のお菓子(6)
常温で食べたら間抜けなマシュマロ。
冷えた状態はアイスみたいでおいしかったです。 - スペインでもあった3点セット(7)



- マヨネーズは瓶タイプが主流(9,10)
あっさりしているのでたっぷりかけると美味しいです。
カロリーは知ったこっちゃありません。
肉を求めていたので1枚まるまる食べました。最高!!! - 晩酌セット(11)
ラドラー(レモン味のビール)が好きすぎて、缶詰の豆をつまみに飲み干しました。 - またチキン食べてる(12)
海外の生肉は1パックが大きいので、惣菜を購入した方がかえってコスパいいんです。




モロッコ
朝食付きの宿だったので自炊少なめです。
- スーパーのサラダ(1)
野菜300g以上はいって200円くらい!
ビーツ・キウイ・モモ・きゅうり・じゃがいもなど野菜もりもり。 - 日本人が経営しているお寿司やさんでコース食べた(2)
- 宿の朝食は基本炭水化物と卵(3)
アルバニアのエルバサンの宿を思い出しました。 - パニーニ(4)
よくわからなくてMixを注文。
よくよくメニューを見ると豚鶏牛と書いてあった雰囲気でした。フランス語だったので難しい。 - やっぱり食べちゃうアイス(5,6)
エスプレッソとアイスって最強だと思う。






ポルトガル
- Lidlでよくあるシリーズのチャーハン(1)
麺も同じ味する…基本パッケージ外も油っぽいです。 - フェイジョアーダ(2)
この中に入っていたソーセージがめっちゃ美味しい。
ずっとブラジル料理だと思っていたけど、ポルトガル発祥だと初めて知った! - 宿の朝ごはん(3)
簡単なものでもあると嬉しい。
コメント