ベオグラードがめついって書きましたが、そんなことないです。
ただただバスターミナルにびっくりしただけ。
セルビアのバスターミナル事情
セルビアのバスターミナル上は入場料がかかります。
到着したときはかからなかったので全く気にしていませんでしたが、入場するのに300RSD(450円、3$)くらいかかります。
初めからバスの乗車券に入れてくれればちょっと損した感は無いのになと思いつつ、しぶしぶ払う。
ちなみにカードが使えるので現金の心配は要りません。
トイレも荷物預かりのサービスもあって最高ですよ、とても…
ただ謎の入場料が…




ニシュ行きのバスに乗りたかったのですが、どこから発着するのかわからず、入り口の入場料を支払ったおじさんに聞いてみると、「1から3番の間からでるよ〜」となんとも雑に教えてくれました。
今回乗ったバスは最終到着地点がニシュじゃなかったので気を張っていましたが、隣の青年がセルビア人だったのでニシュになったら教えてもらうことにして爆睡しました。
青年いわくおすすめ料理はsarmaとcevapiとのことです。
sarmaは家庭料理だからレストランじゃ難しいかも…とのこと。
ちなみにセルビアでは両方食べず、cevapiはBosniaHercegovinaで食べました。
セルビア現金社会だったんです!カードがなかなか使えなくて、という言い訳。


泊まったホステルについて
Bloom Inn hostelに宿泊。
オーナーを呼ぶのにWhatsAppが必要で、アカウントが使えない私は近くにいたゲストの方に呼んでもらいました。
(これ以降WhatsAppの必要性を感じ、ずっと運営とやりとりをし続け1ヶ月後にBANされていたアカウントを取り戻しました。)
一緒の部屋のセルビアの大学生はめちゃめちゃ良い匂いのする女の子。
すっごい美人なのに、室内では度が強すぎるメガネをかけているおかげで親近感のあるお顔になるところもチャーミング。
ワールドカップのセルビア戦のとき、朝5時くらいに帰ってきたので全然お話できませんでしたが、とにかく元気いっぱいの可愛い子でした。
オーナーもたくさん話してくれて素敵でした!
キッチンはケトルしかないですがおすすめ宿です。

観光スポット
- Skull Tower
月曜日が定休日で行けなかったーーーー!
前日到着してすぐ行くべきでした。
悔しすぎてチキンやけ食い。
壁の落書きも馬鹿にされたみたいで悔しい。


- St. Sava Park
ここ写真がなくて行きそびれていました。 - Holy Trinity Cathedral
中が撮影禁止で全く覚えていないの悲しい…

- Stevan Sremac and Kalča Monument
ただかわいいわんこがいるモニュメントです。
友達と行くとモノボケできるから楽しいんですが…一人だとね…




- Stambol Gate of Nis Fortress
中が公園になっていて、ちょうど週末のイベントで盛り上がっていました。
さらっと遺跡Roman thermaeがあったのも嬉しかった。





- Park Bubanj
大本命!
徒歩で行ったら死ぬほど遠くて死にましたが、良い運動でした。
ぽつんと一人で立っていると、なんだか色んな悩みとかどうでもよくなってくる。


- Green Market
最終日バスターミナルに向かう途中にやっているのをみつけました。
現金のみなので買えませんでしたが、フレッシュなフルーツがたくさん!
市場はテンションが上がります。


まとめ
あまり期待していなかったニシュですが、大きな公園もあり適度に栄えていて楽しい街!!
ベオグラードより盛り上がりに欠けますが、セルビアに住むならニシュがいいなあ…と思いました。
自然が多くてゆっくりできる気がします。
今のところ、ジョージアと同じくらい住んでみたいです。
日本人コミュニティあるかなあ…
コメント